PET SITTER
10年選ばれ続ける
ペットシッターサービス

ペットシッターで
家族がもっと安心できる暮らしへ
飼い主さまが不在でも、ペットが快適に過ごせるように。
ペットの留守番中でも、家族が安心して過ごせるように。
旅行・出張の多い方
長期外出時でも大切なペットが安心して過ごせるよう、動物行動学・応用行動分析学を活用したケアを行います。

急な外出や入院に備える
事前に登録しておけば、突発的な用事や入院の際も送迎不要のすぐにお願いできるセーフティネットを確保できます。

定期ケア・健康管理を重視
月数回の訪問で、ペットの体調と行動の変化を早期キャッチ。心と体の健康トラブルを未然に防ぐサポートをいたします。

会社の福利厚生に
社員向けにペットシッターサービスを導入することで、生産性と社員満足度の向上を実現することができます。

サービスの流れ
1
2
- お打ち合わせ
- はじめて当店をご利用の場合や、カルテ更新が必要な場合には、お世話前に打ち合わせをします。
お客さまのご自宅に担当シッターがお伺いし、お世話内容の確認(カルテ作成)、ご契約書作成、ご請求書発行の流れとなります。
シッターに預ける鍵、動物病院の診察券、ワクチン証明書をご準備ください。
※2回目以降は、打ち合わせ不要!鍵は郵送か鍵付きボックスなどでお受渡し、ご請求書はメール送付いたします
3
- お世話当日
- お打合せ内容にそって、心を込めてお世話させていただきます。
ご不安なことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
お世話終了後に、写真付きペットシッター報告をLINEやメールでお送りします。
4
- 鍵のご返却
- 最終日に玄関ポストや鍵付きBOXへの返却または、ご希望に合わせて後日郵便書留や直接手渡し(有料)にもご対応いたします。
※継続預かりも可能です
5
- クチコミにご協力ください
- 当店は、お客さまのご紹介やクチコミによって支えられております。
より良いペットシッターサービスを提供し、継続的に広く活動できるよう、ぜひお客さまのお声をお寄せください。
ペットシッター報告にクチコミページへのリンクがありますので、ご協力頂けますと幸いです。
Google Review
よくあるご質問
A. 予約の空き状況によりますが、初めての方は2週間以上前を目安に、2回目以降の方は前日予約に対応可能です。
A. 迅速に飼い主さまに連絡し、動物病院へ搬送します。連絡が付かない場合、当店マニュアルに従い搬送判断します。
A. はい、予約状況やご依頼内容によってはお断りする場合がございます。詳しくはFAQをご確認ください。
基本プランに含まれるお世話
1回30分
3万件のシッター実績を誇るチームが、ペット一人ひとりに合わせたお世話を提供します。動物行動学、応用行動分析学に基づく科学的で倫理的なコミュニケーションをモットーに、感動や学びを感じていただけるサービスを目指しています。
詳細は各お世話をクリック
ごはん
トイレ清掃
遊び
グルーミング
写真撮影
シッター報告
郵便の取込み
植物の潅水
トッピング可能なオプション
30分単位
1回単位
ペットの性格や日頃の生活様式、ご家族の希望に合わせて、お留守番中のお世話内容を自由にカスタマイズできる仕組みをご用意しています。ペットにあったトッピングをお選びいただき、退屈だったお留守番時間を贅沢な時間にしてあげましょう。
詳細は各トッピングをクリック
お散歩
遊び/ケア
通院代行
シッター2名
介護
歯磨き
知育玩具
ご準備いただくもの
安心してお出かけしていただけるよう、ご準備いただきたい物をご紹介します。基本的には普段お使いのお世話グッズを、わかる場所にまとめていただけるとスムーズなお世話ができ、ペットの充実したお留守番に繋がります。
詳細は各項目をクリック
情報共有
ごはん
おもちゃ
散歩用品
診察券
キャリー
清掃用品
ケア用品
ペットと家族の
幸せな暮らしをデザイン
私たちと一生を添い遂げてくれるペットの毎日を、より楽しく幸せな時間にしたい。
ペットとの共生の専門家として長年の信頼と実績を誇る私たちと一緒に、ペットの笑顔を追求していきましょう。